Quantcast
Channel: ロシア モノ・コト図鑑  ~リャビーナ 公式ブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1625

緑のマトリョシカ、ゼリェヌーシカちゃん

$
0
0

ロシア語で緑色Зелёный цвет ゼリョーヌィ・ツヴェートと言い、

緑茶は(ロシアでもよく飲まれます)Зеленый чай ゼニョーヌィ・チャイといいます。

 

 

緑色のマトリョーシカは、赤や青のマトリョーシカと比べると、

数が少なめです。

 

 

セミョーノフ産 民族衣装マトリョーシカ 5ピース <ゼリェヌーシカちゃん> 【販売ページ】

 

 

このマトリョーシカの名前、「ゼリェヌーシカ  Зеленушка」は日本語でいうなら、

”みどりちゃん“

という感じでしょうか。

 

 

 

ロシア語で、みどりちゃんと呼ばれるものがいくつかあります。

 

 

【Зеленушка その1】

 

        アオカワラヒワ (青河原鶸)です。   フリーフォトより

 

 

【Зеленушка その2】

 

        キシメジ です。  フリーフォトより

 

 

 

【Зеленушка その3】

 

          ミドリコツバメ です。    フリーフォトより

 

 

【Зеленушка その4】

 


オセレイテッドラス
 です。

 

 

確かにどれも”みどりちゃん“と呼びたくなるような美しい色ですね!

 

 

 


セミョーノフ産 花いっぱいのマトリョーシカ 5ピース 

<グリーン/メタリックライトグリーン> 【販売ページ】

 

 

こちらも”みどりちゃん“のマトリョーシカ。

頭にも胴体にもお花がいっぱい!!

 

 

 

上は青味がかった緑でビリジアンという色に近いと思います。

 

そして下は黄緑ですが、よく見るとキラキラ✨と光っています。

ラメが入ったメタリックカラーの黄緑が塗られています。

 

 

写真よりもう少し緑が強い色です。

 

 

緑色は気持ちを落ち着かせて、和ませてくれる色……

目👀にもいいんでしたっけ。

 

イライラしがちな暑い夏🌞……

緑色のマトリョーシカを飾って、ゆったりのんびりいきましょう!

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
この商品のお問い合わせはこちら↑

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1625

Trending Articles