ドゥビニッチさんは毎年、来年の干支にちなんだ作品を作られます。
来年の干支といえば、ネズミ年(子年)🐭
さて、どんな作品が?
まずはネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし)からです。
ドゥビニッチ作 ウッドバーニング・ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし) Lサイズ
<ネコとネズミ><シロクマ> 【販売ページ】
左のネヴァリャーシカには🐭さんがいますね。
右はシロクマくんたちがクリスマス🎄の飾りつけをしています。
ネヴァリャーシカのSサイズ【販売ページ】にもネズミさんが!
それにしても………
なぜクリスマスと新年が一緒になっているんだろうと思いませんでしたか❔
日本ではクリスマスは12月25日ですから、まだイノシシ年🐗(亥年)ですが、
ロシアのクリスマスは1月7日なので、もうネズミ年🐭(子年)になっているんです。
だから🐭さんがサンタ(ジェド=マロース)🎅の衣装を着ていたり、
ツリー🎄を飾ったりしているのですね!
ドゥビニッチ作 ウッドバーニング・球形ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし)
Lサイズ <女の子とネコとネズミ> 【販売ページ】
まんまるのネヴァリャーシカにも、ネズミさん。
ネコちゃんがトナカイになっています😊
女の子はネコとネズミにチーズ🧀をあげています。
一回り小さい球形のネヴァリャーシカも!
ドゥビニッチ作 ウッドバーニング・球形ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし)
Mサイズ <雪だるまとネコとネズミ> 【販売ページ】
こちらには雪だるまくんも描かれています。
LサイズとMサイズのサイズ比較です。
日本だと来年のクリスマスにも、🐭+🎄のグッズが使えますね。
干支グッズを飾って、よい年を迎えましょう!
*************************