宇宙マトリョーシカのご紹介に続きまして……
宇宙ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし)をご紹介します🌟🚀
まずは夜空🌠がロマンティックなこの2つから。
イリーナ・ヴァトゥルーシキナ作 ベル型宇宙ネヴァリャーシカ
<夜の宇宙飛行> 【販売ページ】
イリーナ・ヴァトゥルーシキナ作 球型宇宙ネヴァリャーシカ
<夜の宇宙飛行> 【販売ページ】
まんまるボール型(球形)の起き上がりこぼしは、
このタイプもあります。
<宇宙犬ベルカとストレルカ> 【販売ページ】
ベルカとストレルカの後ろには🌎が、
そしてネヴァリャーシカの後ろには赤の広場に鎮座する……
クレムリンの中で一番目立つ塔。
時計がついている「スパスカヤ塔」が描かれています。
イリーナ・ヴァトゥルーシキナ作 宇宙ネヴァリャーシカ
<宇宙飛行の歴史> 【販売ページ】
この起き上がりこぼしには宇宙開発史でとても重要な、
1960年8月19日…
白犬・ベルカとブチ犬・ストレルカが宇宙旅行した日。
宇宙で1日を過ごした後、無事地球に帰還!!
1961年4月12日…
ユーリ·ガガーリンがボストーク1号で人類初の有人宇宙飛行をした日。
この2つの日付が刻まれています😊
そしてこの建物はもちろん、