琥珀(コハク)のアクセサリーをお持ちですか?
琥珀は数千万年前の松柏科の植物が分泌した樹液が土に埋まり、
時間をかけて、地中で固まったもので、
ロシアのカリーニングラード Калининград州は、
ソ連時代から琥珀の産地として有名です。
なんとでっかい琥珀😲
琥珀にはいろいろな色があり、
一般的なハチミツ色のイエローアンバーはもちろん、
カリーニングラードなどバルト海沿岸では
オフホワイトのロイヤルアンバーも産出されます。
琥珀(コハク)ブローチ <蝶>【販売ページ】
この蝶々の白い部分はロイヤルアンバー、
ハチミツ色の部分はイエローアンバーです。
ロシアの宝石店にいくと、白い琥珀が多いなーと思っていたのですが、
世界でもバルト海沿岸で主に採れるからなんですね。
琥珀(コハク)ブローチ <バラ> 【販売ページ】
この白薔薇の花の部分もロイヤルアンバーです。
知らない方だと琥珀と思わないかもしれません。
琥珀(コハク)ブローチ <天使> 【販売ページ】
天使のスカート部分はイエローアンバー、
持っている玉がロイヤルアンバーです。
西洋でも東洋でも、貴重な宝石として愛されてきた琥珀は、
マイナスイオンを発しているといわれています。
サンクトペテルブルグ郊外にある
エカテリーナ宮殿 Екатерининский дворец には
「琥珀の間 Янтарная комната」があり、
エカテリーナ二世はこの部屋をとても愛していたそうです。
癒されたかったのかなぁー-----
エカテリーナ宮殿です。美しすぎる!
琥珀の間は撮影禁止なので、こちらの写真で雰囲気を味わってください😊
また琥珀はさすることでさらに電気を帯びると言われているため、
特に力を借りたい時には優しく、撫でるようにさすると良いと言われています。
エカテリーナ二世にあやかって、琥珀をハッピーアイテムとして持つのもいいかも。