ホフロマ塗りのイメージはというと、
黒地にイチゴやラズベリー
、リャビーナ
など赤やオレンジの実がいっぱい…
という感じですが、実はいろいろな柄があるんです。
前にご紹介したスズラン柄の緑ホフロマもありますし、
ホフロマ塗り 緑色 スズラン&ベリー スプーン(大) 【販売ページ】
赤ベースに緑のグースベリーが描かれたホフロマだってあります。
ホフロマ塗り 赤色 グーズベリー スプーン(大) 【販売ページ】
そしてそして、昔から伝えられているのはこんな柄。
ホフロマ塗り 赤色 草花伝統模様中鉢 φ18cm 【販売ページ】
ヴィンテージものにはよく見られるのですが、最近この柄が減ってきているように思います。
スペースに細かく絵柄が入っているので、バランスを取るのが難しく、
描くことができる職人さんが少ないのかもしれません…。
今では、ちょっと高級クラスの商品に描かれることが多いです。
この鉢も通常のフルーツ柄と比べると、ちょっとハイクラス。
でも甘めでないホフロマをお探しでしたら、一押しの柄ですよ!

この商品のお問い合わせはこちら↑
桑原純 パンダ湯のみ(コップ) 【販売ページ】

