ウッドバーニングタイプのリャボヴァさんのマトリョーシカが入荷しました~。
リャボヴァ作 ウッドバーニング マトリョーシカ <野の花> 3ピース 【販売ページ】
1番目のマトリョーシカはマーガレットとルピナス、2番目の子は矢車草、
3番目の子は、オレンジ色の花のカゴを持っています。
ロシアの野に咲く可憐な花たちがモチーフです。
リャボヴァ作 ウッドバーニング マトリョーシカ <イチゴ> 3ピース 【販売ページ】
1番目のマトリョーシカは、お気に入りのイチゴ、2番目の子はキノコ、
3番目の子は、リンゴを持っている、ロシアらしいモチーフ。
リャボヴァ作 ウッドバーニング マトリョーシカ <動物さんたちと一緒> 3ピース 【販売ページ】
農家の家族を表していて、1番目のマトリョーシカはニワトリ、2番目の子は子ブタ、
3番目の子は、ヒヨコを持っています。
動物たちも、マトリョーシカに負けず劣らずかわいらしいですね。
そして5ピースのマトリョーシカたち。
リャボヴァ作 ウッドバーニング・ひょうたん型マトリョーシカ <農家の家族> 5ピース 【販売ページ】
描かれているのは、ニワトリや鎌など、伝統的なマトリョーシカにもよく使われるモチーフ。
カラフルな色がまるでパッチワークのように散りばめられた作品です。
リャボヴァ作 ウッドバーニングマトリョーシカ <ロシアの野の花> 5ピース 【販売ページ】
マトリョーシカたちはそれぞれ、種類の違う野の花を持っています。
赤、青、黄色、緑、紫…ととても華やかな色をふんだんに使っていますが、茶色い輪郭線は電熱ペンで木を焦がしながら描いてあるため、カントリーな雰囲気も残されています。
いつもの作品より、鮮やかな色が使われているのは、やはり夏のせい?
太陽まぶしい、夏のロシアを感じさせてくれる、カントリーマトリョーシカです。

この商品のお問い合わせはこちら↑
リャビーナでは日本の作家もの陶器も扱っています。

