濃い緑地に金、白、黄色、黒などで色をつけた「緑ホフロマ」。
当店のお客様の中にも、たくさんのファンの方がいらっしゃります。
でも、通常のホフロマより数が少ないので、ロシアに行かれても、
「どこにも売ってなかった…」と言われる方がいらっしゃいます。
私も初めて緑色のホフロマを見つけたときは「おぉぉぉぉ…」という感じでした。
今回はリャビーナでも入荷が少なめ。ごめんなさい。
その代わり、今までの中で一番の大物(笑)が入荷してます。
高さ26cmですから、迫力満点!
スズランやベリーだけてなく、金色の蝶も乱れ飛んでます!!
(上の写真の正面、そして左と右の方にも写ってます。)
フタにも蝶がいますよ!ほらっ!
このフタ付き壷ですが、フタをとれば、
花瓶になります。
フタを閉めれば、いろいろなものがいっぱい入りますよ!
これだけの逸品ですから、お値段も今までの緑ホフロマの中で一番高いです。
…すみません。仕入れ価格も今までで一番高かったのです。
でも、本当に素晴らしい作品です!!
もっと手軽に緑ホフロマを楽しみた~い
という方には、こちらなんかはいかがでしょう?
今まで入荷した、スズラン&ベリーとは違い、ホフロマの伝統的な葉っぱ模様。
ダイナミックにデフォルメされたデザインが、また魅力的。
ちょっと大きめなので、ボルシチなどのスープスプーンとして、
またはオムライスとかチャーハンとか(笑)ごはんモノのスプーンとして、
使われるといいかと思います。
ホフロマは木製のベースに塗りを施した後、高温で一度焼いていますので、
お食事にも使っていただけます。
でも洗うときは、やわらかいスポンジなどでやさしくお願いしま~す。
それから、金色を使っていますので、電子レンジは避けてください。

この商品のお問い合わせはこちら↑

