Quantcast
Channel: ロシア モノ・コト図鑑  ~リャビーナ 公式ブログ~
Viewing all 1625 articles
Browse latest View live

卵型の中から出てくる出てくる!チェブや動物たち。そしてコマ?

$
0
0

新しい商品のご紹介が遅くなってしまい、申し訳ございません。

年末で滞っていた、ロシアから荷物がどさっと届き、バタバタとしておりました。



さて、新年最初のマトリョーシカのご紹介はズヴェーレヴァさんの作品から。

今年は酉年…だからという訳ではないのですが、卵型のマトちゃんたちが入荷しています。



ズヴェーレヴァ作 おもちゃいっぱい!卵型マトリョーシカ <鳩> 4+1ピース

【販売ページ】

 

鳩を掲げた、男の子と女の子が描かれた卵型のマトリョーシカを開けると、

中には木製の動物たちが…

ネコ、テントウムシ、キリン、ニワトリ、カタツムリから3種類入っています。

 

そして本当に回して遊べるコマも!!

ロシアにもコマがあるんですよ。

 

日本と全く同じです。

 

 ……というか、ロシアの人は日本にもコマがあることにびっくりするのですが(笑)お互い様?


 

 

こんな感じで、中に入っています。

 

 

マトリョーシカの柄違いはこちら。

 

 

ズヴェーレヴァ作 おもちゃいっぱい!卵型マトリョーシカ <少女とお父さん> 4+1ピース 【販売ページ】

 

 

青リンゴを持っている女の子をやさしく見守る、おひげをたくわえたお父さん。

そんな心温まる絵が描かれた卵型マトリョーシカの中には……

 

ネコ、テントウムシ、キリン、カエル、カタツムリから3種類、

そしてコマの合計4個の木製おもちゃが入っています。

 

 

 

そして、そして…

チェブラーシカ好きな方にはこちらがおすすめ~♪

 

 

ズヴェーレヴァ作 チェブラーシカとゲーナが一緒!卵型マトリョーシカ <チェブラーシカ> 4+1ピース【販売ページ】

 

耳の大きなチェブラーシカを抱いた女の子、そんな卵型マトリョーシカから出てくるのは、

木でできたチェブラーシカわにのゲーナ、ラリースカのようなネズミ、そしてコマです。

 

お耳が大きなチェブちゃんがいます!

 

 

今回の卵型マトリョーシカは、いつもにも増してお顔が美人さんのような気がします。
 

 

*************************
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。

 

トラコミュ I LOVE マトリョーシカ!
トラコミュ ロシア
トラコミュ ロシア料理

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

 


ネコ!ネコ!ネコ!

$
0
0

ネコちゃん好きな方、ご注目~♪

 

リューチカヴァさんのネコマトリョーシカ5ピースです。

頭巾の色が、・黒・黄色のものがあります。

 

リューチカヴァ作 緑ずきんネコマトリョーシカ 5ピース 【販売ページ】

 

リューチカヴァ作 黄色ずきんネコマトリョーシカ  【販売ページ】

 

リューチカヴァ作 青ずきんネコマトリョーシカ<シロネコ> 5ピース 【販売ページ】

 

リューチカヴァ作 青ずきんネコマトリョーシカ<チャトラネコ> 5ピース 【販売ページ】

 

リューチカヴァ作 黒ずきんネコマトリョーシカ 5ピース 【販売ページ】

 

ネコちゃんも、シロネコ、クロネコ、チャトラネコ、チャシロネコなど

いろいろな毛色のネコちゃんが描かれています。

そういえば、ネコは毛色によって性格に特徴があるそうですね。
例えば…

 

シロは頭が良くで、気が強い。

チャシロは甘えん坊でちょっと怖がり屋。
 

クリーム(薄チャトラ)は食いしん坊で甘えん坊な性格。

 


グレーシロは神経質、警戒心が強い。

 

ミケはお姫様のようなちょっとわがままで、攻撃的な性格。

 

キジトラは警戒心が強いが、慣れると甘えん坊。

 


クロシロは温和で人懐っこい。

 

などなど…。

 

でも、環境によっても、親猫の性格によっても違うと思うので、
いろいろなネコちゃんがいると思います。

 

そして…

ロシア人ロシア国旗はネコを飼っている人が多いです。

 

アンドレイ副店長のおばあちゃんの家にも2匹の猫ミケネコ*チャトラシロネコ*がいますし、

モスクワの現地スタッフ、アンナさんも2匹の猫チャトラネコ*ブチネコ*を飼っています。

 

マトリョーシカの作家さんもネコ好きが多いんですよ。

だからネコのマトリョーシカが多いのかもしれませんね。

 

*************************
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。

 

トラコミュ I LOVE マトリョーシカ!
トラコミュ ロシア
トラコミュ ロシア料理

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

花・花・花!

$
0
0

今日は細かく花柄が描かれている、

ダノーヴァさんの民族衣装マトリョーシカをご紹介。

 

 

「待ってました!」

という方も多いのではないでしょうか?

ダノーヴァさんの作品は、フロントサイドが素晴らしいのはもちろんのこと……


ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ Sサイズ 5ピース <紺ずきんちゃん/少女> 【販売ページ】

 


後ろ姿も、とんでもなく素晴らしい!!のです。とびだすうさぎ2
 


花・花・花!カナヘイ花この細かい模様をご覧ください。

 

 

9.5cmとは思えない迫力ですね~♪

このサイズは他にも、
 

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ Sサイズ 5ピース <木目ずきんちゃん/姉と弟>【販売ページ】

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ Sサイズ 5ピース <木目ずきんちゃん/パスハ>【販売ページ】

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ Sサイズ 5ピース <木目ずきんちゃん/赤ちゃん> 【販売ページ】

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ Sサイズ 5ピース <青ずきんちゃん/ニワトリ>【販売ページ】

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ Sサイズ 5ピース <白ずきんちゃん/花かご>【販売ページ】

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ Sサイズ 5ピース <白ずきんちゃん/野菜の収穫>【販売ページ】

 

 

いかがでしょうか!どの作品も細かく描かれていて、

ダノーヴァさんの気持ちカナヘイハートが伝わってくるようです!

 

 

ダノーヴァさんは、私にマトリョーシカを譲ってくださる前に、

「ちょっと、この子たちに、さよならのあいさつをさせて!」

と、ギューーーーーーっとマトリョーシカたちを抱きしめてから、渡してくださるのですよ。大泣きうさぎ

 

 

ですから、本当にこのマトリョーシカたちをかわいがってくださる方のところに、

お嫁に行くといいな…と心から願っています。カナヘイうさぎ

 

 

 


そして、16.5cmの大きなサイズの子たち。

 

実はHPに掲載した瞬間に、お嫁入り先が決まってしまいました。あんぐりピスケ

ですから、メモリーとして載せておきますね。

 

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ 5ピース <白ずきんちゃん/ニワトリ>【販売ページ】

 

 

このサイズの子たちのバックスタイルも、

もちろん 「オーチン・ハラショー!」 カナヘイうさぎです。

 

 

ペーズリー模様やお花模様…台座まで絵が描かれています。

 

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ 5ピース <青ずきんちゃん/ティータイム>【説明ページ】

 

ダノーヴァ作 民族衣装マトリョーシカ 5ピース <白ずきんちゃん/少女と赤ちゃん>【説明ページ】

 

 

来月にはまた新作が入荷予定です。

楽しみに待っていてくださいね!!

 

 

*************************
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。

 

トラコミュ I LOVE マトリョーシカ!
トラコミュ ロシア
トラコミュ ロシア料理

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

酉年だからドゥビニッチさんも、ニワトリ柄。

$
0
0

気が付けば、もう1月も後半ですね……早い!
でも、暦の上では新年は2月4日の立春から。
占いや風水などでは、1月はまだ前年度に入っているようです。

 

そこで、本当の酉年がもうすぐやってくるということで、ニワトリグッズ


実はロシアでも東洋の十二支はとてもメジャー!今年はニワトリグッズがいっぱい!
だからドゥビニッチさんの作品もニワトリで溢れています。
 

 


ウッドバーニング・ネヴァリャーシカ ~ニワトリバージョン~ ドゥビニッチ作 【販売ページ】

 

 

かわいい耳つき!ウッドバーニング・ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし) ドゥビニッチ作 【販売ページ】

 


コロンコロンといい音色を奏でる、ネヴァリャーシカたちも、

酉年仕様です!

そして……
 

 

ウッドバーニング・ひょうたん型マトリョーシカ 5ピース<ニワトリの親子> ドゥビニッチ作 【販売ページ】

 

マトリョーシカたちは今年の干支である、ニワトリさんや、かわいいヒヨコちゃんひよこたちと遊んでいます。
卵からかえったばかりのヒヨコちゃん生まれたてのひよこもいますね。

 


 

一番小さな子が持っているのは、ロシアのニワトリ型キャンディー・Леденец(レヂェニェッツ

 

  
ソ連時代からの定番です!

 

干支のグッズは縁起がいいと言われますので、ぜひ家に飾ってみてください。

 

 

*************************
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。

 

トラコミュ I LOVE マトリョーシカ!
トラコミュ ロシア
トラコミュ ロシア料理

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

ドゥビニッチさんのSサイズマトリョーシカ&ネヴァリャーシカ

$
0
0

10.5~11cmと飾る場所を選ばないサイズ!
ドゥビニッチさんの5ピースマトリョーシカです。

 
 

カラフルマトリョーシカ Sサイズ 5ピース<ティータイム> ドゥビニッチ作 【販売ページ】

 
 
みんなでお茶の時間の準備をしているマトリョーシカたち。

ロシアの伝統的湯沸かし器・サマヴァールや、ティーセット、お菓子もいっぱい!
楽しいティータイムが始まりそうですね。足元のネコちゃんもおやつを待っています。
 
 

カラフルマトリョーシカ Sサイズ 5ピース<ニワトリと農家の家族> ドゥビニッチ作【販売ページ】

 

一番大きなマトリョーシカが抱えているのは黒いニワトリ
酉年にぴったりのモチーフです。

ロシアで一番初めに作られたマトリョーシカは農家の家族がモチーフでしたが、このマトリョーシカもそう。
伝統的な柄を継承しています。

 

 

パステルマトリョーシカ Sサイズ 5ピース<ヤギさん・ヒツジさん・アヒルさん> ドゥビニッチ作【販売ページ】

 

 
ベルをつけたヤギさんや、ヒツジさん、アヒルさんと遊んでいるマトリョーシカたち。
 
3番目の子はアヒルさんを抱っこ。4番目の子はヒヨコちゃんと遊んでいます。
赤ちゃんもじっとこちらを見ています。
 
 

パステルマトリョーシカ Sサイズ 5ピース<ヤギさん・ブタさん・ヒヨコちゃん> ドゥビニッチ作【販売ページ】

 
 
ベルをつけたヤギさんや、ブタさん、ヒヨコちゃんと遊んでいるマトリョーシカたち。
 
そしてたくさんの卵が入ったカゴを持った女の子やカゴを持った女の子。
赤ちゃんもこちらを見つめています。ヒヨコちゃんもかわいらしいですね。 
 
 

パステルマトリョーシカ Sサイズ 5ピース<クマちゃんとウサギちゃん> ドゥビニッチ作【販売ページ】

 

コックさんの格好をしているクマちゃんや、おしゃれな洋服を着ているウサギちゃんと一緒にいるマトリョーシカたちです。
 
3番目の男の子は浮き輪を手にしています。
赤ちゃん2人も表情がとってもかわいらしい!!
 
 
 
そして、酉年にぴったりのニワトリモチーフ・起き上がりこぼしです。
 
ウッドバーニング・ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし) Lサイズ <ニワトリ> ドゥビニッチ作 【販売ページ】
 

頭がちょこんとついているベル型のネヴァリャーシカ!
酉年に合わせて、ニワトリモチーフのものをドゥビニッチさんが作ってくれました!

女の子はニワトリを抱え、ヒヨコちゃんがいっぱい入ったカゴを持っています。
 
 
*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

マトリョーシカに描かれた、ヴァトルーシュカ。

$
0
0

イリーナ&イリーナさんのちょっと太っちょLサイズマトリョーシカのご紹介。
 

イリーナ&イリーナ作 マトリョーシカ 3ピース Lサイズ <ロシアの夏>  【販売ページ】

 

 

Lサイズのマトリョーシカと、いつもの3ピースと比べてみると…

 

 


これだけ違いがあります。太っちょさんです。

 

イリーナ&イリーナさんの「ロシアの夏」といえば、
咲き乱れる初夏の花やベリーがいっぱい描かれていますよね。

 


一番大きなマトちゃんにはお花とブルーベリーが描かれています。

 

 

でも、2番目と3番目の子がいつもと違うようです。

 

 

 

花冠をかぶった2番目の子が持っているのは、おなじみ湯沸かし器・サマヴァール

グジェーリ陶器のティーポットが上にのっています。

 

 

でも3番目の子が持っているものはなぁに?

 


アヒル(カモ)型のウートカ・Уткаと呼ばれる器に……

 


おいしそうな、ヴァトルーシュカ Ватрушка!!


 

このヴァトルーシュカは、真ん中がへこんだ形になっていて、

そこにロシアのカッテージチーズ・トヴォロクが入っているパンなんです。

 

さらにさらに、このマトリョーシカの作家さんの一人である、

イリーナ・ヴァトゥルーシュキナさんの名字は、このヴァトルーシュカに由来しているんですよ!!

……だから描いたのかな??
 

 

後姿も美しいマトリョーシカです。

 

 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

ドゥビニッチさん、すみません!!

$
0
0

先日、ご紹介した、ドゥビニッチさんのネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし)たち。

ぜーんぶHPにアップしたつもりだったのに、掲載し忘れがたくさん!!
ドゥビニッチさん、す、すみません!!……ちょっとボーっとしてました。

       なんか数が足りないな…とは思っていたんですよ。でも……(言い訳)

 

今度は全部アップしました!

 

ドゥビニッチ作 かわいい耳つき!ウッドバーニング・ネヴァリャーシカ 【販売ページ】

 

 

今日新たにアップした子たち。

 

 

 

 

 

そして、そして…

 

ドゥビニッチ作 ウッドバーニング・ネヴァリャーシカ  【販売ページ】

 

今日、新たにアップした子たち。

 

 

 

 

 

さらに、さらに…

 

ドゥビニッチ作 ウッドバーニング・ネヴァリャーシカ Lサイズ <モミの木> 【販売ページ】

 


いくつか並べて飾っても、とても素敵ですよ!
ニワトリ柄のものもあるので、干支グッズとしても縁起がいいと思います。

 

 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

今年も入荷しました。楽しいひなまつりマトリョーシカ!

$
0
0

毎年、ご好評をいただいております。ニキーチン工房のひな人形、

「オヒナサママトリョーシカ」 。

 

今年もこちらをご紹介する季節がやってきました!!

 

ニキーチン工房作 ひな祭りマトリョーシカ「オヒナサマ・マトリョーシカ」 15+1ピース 【販売ページ】

 

 

今年もとてもかわいく仕上がっています。

このマトリョーシカの魅力は、ドーム型のひな壇を描いた美しい箱の中に、

15人のお雛様が収まっていること……。
 

 

開けるとひな人形がこんにちは!!

 

私は小さい頃、マンション住まいだったので、一軒家のお友達のおうちにあった、

15人そろった七段飾りがうらやましかったです……。

 

 

 

でも、このニキーチンさんのオヒナサママトリョーシカだったら、

ちょっとしたスペースがあれば、15人飾りを飾ることができるのです!!

 

 


お内裏様とお雛様、二人並んですまし顔~♪
 


お嫁にいらした姉さまに よく似た官女の白い顔~♪
 


五人囃子の笛太鼓~♪
 


少し白酒召されたか~赤いお顔の右大臣~♪

 

 

ドーム型の箱は、表にお内裏様とお雛様、三人官女、

後ろに五人囃子が描かれています。

今年はぜひこのマトリョーシカと一緒に、ひな祭りをお祝いしてください!

 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

 


チェブラーシカファンの方にも、ズヴェーレヴァさんファンの方にも。

$
0
0

チェブラーシカが大好き!という方にも、

ズヴェーレヴァさんマトリョーシカファンの方にも、おすすめしたいマトリョーシカがこれ。
 

 

ズヴェーレヴァ作 ゲーナが出てくる!卵型マトリョーシカ <チェブラーシカ> 2ピース 【販売ページ】


 

耳の大きなチェブラーシカを抱いた女の子の人形をパカッと開けると、
中には木でできたわにのゲーナがいます。
 

 


こんな感じ。かわいいです!
 


 

木の動物のおもちゃが出てくる卵型マトリョーシカも美人さん揃いです。

中にはどんな動物がはいっているかな?

 

ズヴェーレヴァ作 おもちゃいっぱい!卵型マトリョーシカ <テディベア> 4+1ピース 【販売ページ】

 

こちらは…

ブタさん豚、ネコさん猫、ニワトリさん鳥、そしてコマでした!

 

 

ズヴェーレヴァ作 おもちゃいっぱい!卵型マトリョーシカ <木馬> 4+1ピース 【販売ページ】

 

こちらは…

ネズミさんねずみキリンさんキリンカエルカエルさん、そしてコマでした!

それにしても、吸い込まれてしまいそうな女の子の瞳ですね。


 

 

Sサイズの3ピースマトリョーシカ。

 

 ズヴェーレヴァ作 カントリーマトリョーシカ<ティータイム> 3ピース 【販売ページ】

 

そばかすがかわいい3人の女の子が持っているものはなぁに?

ロシアの伝統的な湯沸かし器・サマヴァール、ホカホカのできたてピロシキ、そしてジャム…。ティータイムはロシアの人にとってかかせない、くつろぎの時間なんです。

 

 

ティータイムのテーマにした、こちらのタイプもありますよ!
 

ズヴェーレヴァ作 カントリーマトリョーシカ<お茶の準備ができました> 3ピース【販売ページ】

 

どちらのタイプがお好きですか?


 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

ねんねんころりよ、おころりよ~♪

$
0
0
「ね~んねん、ころりよ、おころりよ~♪」
日本に子守唄があるように、ロシアにも子守唄があります。
 
そして、ロシアの子守唄ではよく、
「Баю,Баюшки,Баю(バーユ、バーユシキ、バユー)
というフレーズが出てきます。
 
そんなフレーズが底の部分にかかれた、ズヴェーレヴァさんのマトリョーシカたち。
 
ズヴェーレヴァ作 ボトル型・カントリーマトリョーシカ
<ねんねんころりよ おころりよ> 5ピース 【販売ページ】
 

 
鳩を両手に持ったお母さんが ゆりかごを揺らして、こどもを寝かしつけています。
Баю,Баюшки,Баю~♪ と歌っているのかな。
こどもはスヤスヤと寝ていますね。

こどもが寝ている間に、お母さんは羊毛から毛糸をつむぎ、サマヴァールでお茶の準備をし、
食べ物が入った壺を運び、靴下を編んでいます。

ロシアの女性はとっても働き者なんですよ。

 
 

ズヴェーレヴァ作 カントリーマトリョーシカ <ママの子守唄> 5ピース 【販売ページ】

 


こちらのお母さんも子守唄を歌って、赤ちゃんを寝かしつけています。

マトリョーシカの底の部分にあるロシアの子守唄の歌詞が書かれていますが、
小麦を集める(2番目のマト)、土地を清掃する(3番目のマト)、繕い物をする(4番目のマト)、
料理を作る(5番目のマト)……というように、歌詞にちなんだ絵が描かれています。

 

 

子守唄をテーマにしたマトリョーシカは、

出産お祝いにもぴったりですね!!



 

 

その他にもウルウル瞳がとっても素敵なズヴェーレヴァさんマトをご紹介します。

 

 
ズヴェーレヴァ作 ボトル型・カントリーマトリョーシカ <牧場のオーナーちゃん> 5ピース 【販売ページ】
 

こちらも働き者のマトリョーシカ!!牧場のオーナーちゃんの女の子たちです。
 
一番大きな女の子と一緒にいるのはミルクをたっぷり出してくれる牛さん。
2番目の子は食欲旺盛なアヒルさんたちの餌やりに大忙しです。 

3番目の子は牧草をせっせと集め、4番目の子は ニワトリ&ヒヨコの世話をしています。
 
今年は主役?ロシアのニワトリ。
 
 
一番小さい細~い子は卵を集めています。
みんな、とっても働き者ですね~!
 
 
ズヴェーレヴァ作 カントリーマトリョーシカ <お茶の準備ができました> 5ピース 【販売ページ】
 
家事に仕事に大忙しのロシアの女性にとって、ティータイムはとっても大事な時間です。

マトリョーシカたちも大好きなひととき。
それぞれがサマヴァール(湯沸かし器)やお水、ピロシキ、ジャムなどを持っています。
 

4番目の子が持っているのは、ドーナツではなくて……
 

ロシアの乾パン・お茶請けの友、スーシキ。
 
 

ロシアのお菓子、パスチラとともに…
 
 
さぁ!お茶を飲みながら、おやつを食べてちょっと一休みしましょう!
 

 
*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

お母さん、娘さん、どちらの作品がお好きですか?

$
0
0

木目を生かしつつ、カラフルで細かい絵柄を描き、とっても華やかな、

スミルノーヴァ母娘の作品のご紹介です。
 
お母さんのラリッサさんと、娘さんのタチアナさん。
ちょっと特徴が違います。
 
 
まず、ラリッサさんは、古き良きロシアの生活を描くのが得意。
例えば……
 
 
スミルノーヴァ(ラリッサ)作 親子孫マトリョーシカ 13(1+3+9)ピース <冬の夜>【販売ページ】
 

一番大きな親マトリョーシカ。
 
冬のロシアの様子が丁寧に描かれているのが見えますか?
 
玉ねぎ屋根の教会や木のお家など雰囲気がありますね。
積もった雪もなんのその!3人は楽しそうにおしゃべりしています。
 
 

親マトの中には3人の子マトが!
 

そして子マトの中には、さらに3人の孫マトが!!
 

子マト3人、孫マト9人、勢ぞろいです。
 
 
 
一方、娘さんのタチアナさんは、ロシア民話を題材にしたり、
少しアニメっぽい画風です。
 
 
スミルノーヴァ(タチアナ)作 マトリョーシカ 5ピース <ネコがいっぱい!> 【販売ページ】
 
かわいいネコちゃんが勢ぞろい!
 
一番大きなマトリョーシカに描いてある、バラライカを弾いているネコは
少しこのネコにも似ています。
 
 
ご存知ですか?
 
ソ連時代から人気のアニメ「プラスタクヴァーシナ Простоквашино シリーズの
人気キャラクター、ネコのマトロスキン Матроскинです。
 
 プラスタクヴァーシナについて詳しくは---->こちら
 
ネコの模様とか、楽器を奏でる姿が似てませんか?
 
 
そして、ラリッサさん、タチアナさんに共通しているのが、
後ろ姿も手を抜かない、この美しい模様!!
 
 
頭巾も、衣装も、台座も見事です。
 
 
そして、通常型のマトリョーシカだけでなく、いろいろな作品を作っていらっしゃいます。
 
 
スミルノーヴァ(タチアナ)作 家型マトリョーシカ 3+1ピース <おおきなかぶ> 【販売ページ】
 
 
日本でもおなじみ、携帯電話auのCMでも使われたことのある、
ロシア民話「おおきなかぶ Репка」をモチーフにしています。
 
 
おじいさんの畑にできた大きなカブ 。
 
おじいさんが抜こうとしますが抜けません。
おばあさん、孫娘も手伝いますが抜けません。
イヌ、ネコも手伝いますが抜けません。
ネズミも加わり、力を合わせて一生懸命抜くと……
 
やっと抜けました!!というお話です。
 

家型の箱の中に人形が入っています。
 
 
おなじく「おおきなかぶ」ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし)も!!
 
 
スミルノーヴァ(タチアナ)作 ひょうたん型ネヴァリャーシカ <おおきなかぶ>【販売ページ】
 
 
 
そして、オーナメントセットもあります。
 
スミルノーヴァ(ラリッサ)作 オーナメントセット 3ピース+小皿 【販売ページ】
 
 
リンゴの木に蜂が遊ぶ模様が描かれた木皿
大小オーナメントの人形のセットです。
 
 

皿の上にセットして飾ってくださいね。
 
 
 
スミルノーヴァさん親子の作品、いかがでしたか?
「どっちが好きなんて選べな~い!!」
 
ラリッサさん、タチアナさん、どちらも素敵な作風ですから迷ってしまいますよね。
 
 
*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

大きい子、小さい子。カラフル!

$
0
0

マトリョーシカの原点といえば、セルギエフ・パサードスタイルマトリョーシカ
伝統的な柄は、これぞマトリョーシカ!という感じがします。
 

 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ <おもちゃ>7ピース【販売ページ】

 

 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ <ティータイム>7ピース 【販売ページ】

 

赤、青、緑、黄色、きれいな色をすべて塗りこんだ美しいマトリョーシカ。

見ているだけで、ウキウキしてきます。
 

 

農家の家族をモチーフにしているのが、

セルギエフ・パサードスタイルのマトリョーシカの特徴。
 

 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ 5ピース <ガチョウ>【販売ページ】

 

 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ 5ピース <おもちゃ>【販売ページ】

 

 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ 5ピース <ティータイム>【販売ページ】

 

おかっぱ頭の2番目と4番目の子は、男の子ですよ~。
 

 

そして、今年は酉年ですから、ザダロージュナヤさんも今まで以上に、

ニワトリモチーフの作品を作っています!

 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ 5ピース <ニワトリの親子>【販売ページ】

 

 

 

 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ (S) 5ピース <ニワトリ>【販売ページ】

 

 

青ずきん、赤ずきん、黄緑ずきん、オレンジずきん…
色がかわると雰囲気もかわります。

 

 

マトリョーシカだけでなく、ネヴァリャーシカ(起き上がりこぼし)も!
 

ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産 ベル型ネヴァリャーシカ 【販売ページ】

 

 

*************************
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。
トラコミュ I LOVE マトリョーシカ!
トラコミュ ロシア
トラコミュ ロシア料理

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

雪のようなオフホワイトの鈴木史子さんの器

$
0
0

今日はロシアの雑貨ではありませんが、当店の人気商品、

鈴木史子さんのオフホワイトの器をご紹介します。

とても人気の作家さんなので、納品が順番待ちで、年に1、2回しか店に入荷しません。

 

今はいろいろな種類の器が店にありますので、

ほしいな…と思っていた方、チャンスです。

 

 

まるで雪でできた器みたいな白さです。
 


まずは鈴木さんの代表作「耳付鉢」

その名の通り、小さなお耳のような持ち手がチョコンとついています。
 

鈴木史子 耳付鉢(小) φ11×5cm 【販売ページ】

 


鈴木史子 耳付鉢(mini) φ8×4cm 【販売ページ】

 


鈴木史子 耳付鉢(中) φ13×4.5cm 【販売ページ】

 


mini、小、中を重ねるとこんな感じ。

 

 

続いて、丸みのある縁がかわいい平皿

 


鈴木史子 5寸皿 φ15.5cm 【販売ページ】

 

載せるものをひきたたせる、白いお皿です。
平皿はいろいろなサイズがありますが、今回入荷したのは、この3種類です。

 

大きいものから、パン皿【販売ページ】、5寸皿【販売ページ】、4寸皿【販売ページ】

 

 

平皿はコーヒーカップ【販売ページ】などと組み合わせて、

カップ&ソーサ―としても使えます。
 


5寸皿とカップ。コーヒータイムが楽しくなりそう!

 


耳付鉢(mini)と4寸皿の組み合わせ。

 


重ねるとアートのよう。

 

 

雪玉のようなまぁるいポットも。

 

鈴木史子 ポット 【販売ページ】

 


マグカップ(丸) 【販売ページ】 と一緒に使っても。

 

在庫があるうちに、ぜひどうぞ。

 

*************************
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。
トラコミュ I LOVE マトリョーシカ!
トラコミュ ロシア
トラコミュ ロシア料理

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
この商品のお問い合わせはこちら↑

リャビーナでは日本の作家もの陶器も扱っています。
 
にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
ロシアの雑貨・今日のロシア情報ならこちら。

ママーエヴァさんの卵型・球形・立体花つき。

$
0
0

ウッドバーニングのマトリョーシカでありながら、
鮮やかな色彩と、キラキラ光る金彩で華やかな雰囲気の、ママーエヴァさんのマトリョーシカいろいろ。

まずは新作の立体モチーフマトから。

 

ママーエヴァ作 花いっぱい!ボトル型マトリョーシカ 5ピース<ピンク> 【販売ページ】

 

たくさんのお花の立体モチーフがついているのが特徴のこの作品。

 

ピンク・白・水色で彩色されているので、柔らかなイメージですね。

ちょっと花嫁さんのようにも見えます。


 


小さな子たちにも立体花モチーフが!

 

 

 


ママーエヴァ作 ネコ&てんとう虫といっしょ 球形まんまるマトリョーシカ 5ピース<赤>【販売ページ】
 

コロンとまん丸いフォルムのマトリョーシカたち。
スリスリと撫でているとなぜだか、ホッと癒されます。



お顔が小さい子と大きい子の2種類入荷してます。


 

ママーエヴァ作 ネコ&てんとう虫といっしょ 卵型マトリョーシカ 5ピース<赤> 【販売ページ】

 

 

こちらは卵型タイプ。

パスハ(ロシアのイースター)に飾ってもいいですね。

 

2017年のパスハは4月16日(日)ですよ!
今年は東方正教会(ロシア正教)と西方正教会(カトリック・プロテスタント)とも、同じ日が復活祭です。 

 ……実は東と西、いつも一緒の日ではないんです。


 

通常タイプは色で勝負!
 

ママーエヴァ作 ネコ&てんとう虫といっしょ マトリョーシカ 5ピース<ブルー>【販売ページ】

 

鮮やかなコバルトブルーのマトリョーシカ。

後ろも…
 

キラッキラ★の金彩が、青地なのでより目立ちます。

 

風水師のDr.コパさんによれば、2017年のラッキーカラーは、

ブルーシルバーゴールド だそうですから、

ブルーゴールドで描かれたこのマトリョーシカは、開運グッズかもしれませんね。

 

 

ママーエヴァ作 ネコ&てんとう虫といっしょ マトリョーシカ 5ピース<水色>【販売ページ】

 

水色が春らしい雰囲気の作品です。
ネコちゃんの表情にもご注目。

一番大きなマトリョーシカについているのは、幸せを呼ぶ虫と言われるテントウムシ!
 


立体的なテントウムシさんです。

 

 

お店にいる子たちもご紹介。

 

 

ネコ&てんとう虫といっしょ ビッグマトリョーシカ 7ピース<レッド>【販売ページ】
 


赤ちゃん&てんとう虫といっしょ 帽子をかぶったマトリョーシカ 5ピース 【販売ページ】



キラキラのマトリョーシカで、気分を上げていきましょう!

 
*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

  
ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑
 

 

アーティストたちの3ピースマトリョーシカ

$
0
0

いつもおなじみの作家さん以外にも、

個性的な作品を作る作家さんたちがいます。




サーヴァスティナ作 北ドヴィナ塗り ネコマトリョーシカ 3ピース【販売ページ】

 

 

なんとも個性的なネコちゃん!
アルハンゲリスク州に伝わる伝統工芸、ドヴィナ塗りのモチーフが描かれています。
 

一番大きなネコちゃんにはデフォルメされた大きな花が3輪とシダのような面白い形の葉
2番目、3番目のネコちゃんにもカラフルな大きな花が描かれています。

 

 

後ろ姿も素敵!シダの葉のような伝統的な模様です。

 

伝統工芸をうまく生かしながら、サーヴァスティナさんの独創性も加えられ、

とても個性的なマトリョーシカができあがりました!

 

サーヴァスティナさんの作品はマトリョーシカ以外にも……
それはまた後日ご紹介します。

 

 

 

バスカーカヴァ作 ペイントマトリョーシカ<ニワトリとヒヨコちゃん> 3ピース 【販売ページ】

 

まるで花の妖精のような可憐な雰囲気!

花かざりをつけた、とっても美人のバスカーカヴァさんが描いたマトリョーシカ。

 

でも、お腹の部分のイラストは、アニメのようでちょっとユーモラス。
 

 

 

今年の干支であるニワトリとかわいいヒヨコちゃんが描かれています。

大きなお目目がとっても愛らしいヒヨコちゃんを見ていると思わず微笑んでしまいます!

 

 

 

*************************

 

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

 

 

 

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

 

 

 


マイスキー社の缶入り紅茶 その1 プーシキンの童話

$
0
0

バレンタインデーでチョコレートをもらった方、
お返しは何にするか決まりましたか?
 

こんなおしゃれな缶に入ったロシアの紅茶はいかがでしょうか?
 

ロシアМАЙСКИЙ(マイスキー)社 オーナメントフィギュア缶 紅茶20g
 童話シリーズ <ギフトボックス入り> 4種類 【販売ページ】

 

 

わぁーーー!かわいい!!

そんな声が聞こえてきそうな、素敵なマイスキー社の缶入り紅茶
オシャレな缶に描かれているのは、プーシキンが書いた童話に出てくるキャラクターです。

 

4種類集めてしまいたくなるような、かわいらしさですね。

 

ミニ缶はオーナメントとしてクリスマスツリーにぶらさげてもいいですし、

小物入れにしたり、ギフトケースにすれば、おいしい紅茶を飲み終わった後も楽しめます。

 


 

家型の缶には「サルタン王の物語 Сказка о царе Салтане」

登場するリスの絵。

殻が黄金のくるみを食べています。
 

 

 

木の形の缶に描かれているのは、グリンカのオペラでも有名な

「ルスランとリュドミラ Руслан и Людмила」に登場する学者のネコです。
 

 

 

今年の干支、ニワトリはしずく型の缶。


リムスキー=コルサコフがこの物語をベースにオペラを製作した、
「金のにわとり(金鶏) Золотой петушок」のにわとりです。
 

 

 

願いをかなえてくれる王冠をかぶった、金の魚。

「漁夫と魚の物語 Сказке о рыбаке и рыбке」の話に出てきます。

 

 

 

どの缶も開けると、包装されたセイロン紅茶20gが入っています。

 

 

 

 

ロシアのМАЙСКИЙ(マイスキー)社は、ロシア紅茶メーカーの代表格で、

セイロンティーをベースとしたクラシックな味わいと香りは、古くからロシア人に愛されています。

 

また缶が美しいことでも人気で、童話や物語を題材にした素敵な缶においしい紅茶が入っており、

季節ごとに限定柄も発売するため、缶コレクターも多いです。

 

このオーナメントフィギュア缶は、赤い素敵なギフトボックスに入っているため、

プレゼントやちょっとしたお返しにも最適!

 

もちろんホワイトデーのギフトにもおすすめです!

 

 

 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

 

 

 

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

 

 

着物ではんなり。春を呼ぶ梅子さんのキモノーシカ。

$
0
0

もう3月ですね!
「梅は咲いたか、桜はまだかいな」
 

春はもうそこです!

 

龍尾神社の梅

今は閉館してしまった…ヤマハリゾートの桜(昨年撮影)
 


さてさて、春を運んでくれそうなお名前……
梅子さんのマトリョーシカをご紹介します。

 

 

梅子作 ウッドバーニング和装マトリョーシカ <キモノーシカ> 5ピース 【販売ページ】



何て艶やかな!!!

ロシアのマトリョーシカとはまた違う、「日本の美」を感じるマトリョーシカですね。

 


 

お着物が大好きとおっしゃる梅子さんの作品らしく、
全ての女の子は美しい着物を着ています。

 

番傘を持っていたり、抹茶茶碗を持っていたり……

小物もとっても和風です。

 

 

 

小さな女の子たちも、とてもはんなり。

花かんざしをしている子、市女笠をかぶっている子。

 

昔ばなしのお姫様を想像してしまったのはわたしだけでしょうか。

 

 

後ろ姿だって、見て見て~♪
の色や柄、そして結び方も違うんです。

 

 

マトリョーシカの裏には梅のマークと梅子さんのサインが。

 

 

梅子さんはこの子たちを、「キモノーシカ」と名付けました。

お着物を着るのが大好きな梅子さんのこだわりがいっぱいです。

他の人が持っていないマトリョーシカをお探しの方、必見です!

 

 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

 

 

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

今年の干支マトは赤と青!

$
0
0

昨年、初お目見えした、ニキーチン工房の「干支マトリョーシカ」
今年は、の2種類登場!!です。

 

 

ニキーチン工房作 「干支マトリョーシカ」 14+1ピース<ブルー>【販売ページ】

 

ニキーチン工房作 「干支マトリョーシカ」 14+1ピース<レッド> 【販売ページ】

 

 

ブルーは星がきらめく夜空星空のイメージ。



レッドは中国などアジアののおめでたい色チャイナガールのイメージ。


どちらもドーム型の箱の中から……十二支の動物たちがこんにちは!

 


子(ネズミ)・丑(ウシ)・寅(トラ)・卯(ウサギ)・辰(タツ)・巳(ヘビ)

 


午(ウマ)・未(ヒツジ)・申(サル)・酉(トリ)・戌(イヌ)・亥(イノシシ)
 


そして正装の男の子と女の子が入っています。

 

 

さあ!ドーム型の箱をぐるっと見て見ましょう!
 

ブルーはさらに2種類があります。

 

干支のバックの色がベージュバージョン。
 

干支のバックの色が水色バージョン。

 

 

レッドは干支のバックがベージュです。

 

 

どのドームにも、てっぺんに陰陽マーク、サイドに十二支のイラスト、

下部に木(青)・火(赤)・土(黄・黄土色)・金(白)・水(黒)の五行のイラストと色帯が描かれています。
 

今年の干支は一番前に向けて、飾ってみてください。
 

 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

 

 

 

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

 

 

仏頂面のマトリョーシカ??

$
0
0

今日は新しい作家さんのマトリョーシカをご紹介します。

アンドレイ副店長の故郷、タンボフ在住のラリーサ・シラーエヴァさんの作品です。

 

……って実は、もうリャビーナでは彼女のマトリョーシカは皆さんご存知かも。

当店オリジナルマトリョーシカ「クマトリョーシカ」
描いてもらっている作家さんなのです。


シラーエヴァ・マト 集合~♪

 

 

シラーエヴァさんのマトリョーシカの特長は、カラフルさ、
そして、ソビエト時代の雰囲気を残す、ちょっとレトロな感じの画風。

最近のマトリョーシカはニコニコと笑っている子が多いなか、

彼女のマトリョーシカはソ連時代のマトリョーシカたちのように、ちょっと 無表情だったり、

少し 怒ってる?なんて感じの子もいて、とっても人間的なんです!
 

 


ソ連時代のマトリョーシカ。う~ん、ザ・仏頂面!(笑)
 

 


シラーエヴァ作 カラフル・レトロマトリョーシカ<蝶/パーシャ> 【販売ページ】

 


青・オレンジ・緑・黄色・赤のカラフルな頭巾をかぶった女の子の洋服には、

蝶の模様がついています。右肩に垂れたおさげ髪がかわいらしいですね。

シラーエヴァさんはこのマトリョーシカにПаша(パーシャ)と名付けました。

底の部分にロシア語で名前が書いてあります。

 

 

シラーエヴァ作 カラフル・レトロマトリョーシカ<黄色ずきん/ボール> 3ピース 【販売ページ】

 

黄色頭巾をかぶった女の子は、ボールを持っています。

朱赤の民族衣装はいかにもロシアらしいですね。
 

 

シラーエヴァ作 カラフル・レトロマトリョーシカ<赤ずきん/キノコ> 3ピース 【販売ページ】

 

赤頭巾をかぶった女の子は、森でキノコを採ってきたようです。

このキノコは、ロシアではキノコの王様と言われる、

ビェールィ・グリップ Белый гриб(白キノコ/ポルチーニ茸)です。
 


Белый гриб
 

 

シラーエヴァ作 カラフル・レトロマトリョーシカ<青ずきん/ニワトリ> 【販売ページ】

 

青頭巾をかぶった女の子は、
今年の干支でもあるニワトリにエサをあげたり、卵のカゴを持っていたり、
ソ連時代からあるニワトリ型のキャンディー、レーヂェニェッツを持っていたり…。




ソ連時代から作られているキャンディー

 

 

塗料やニスにはこだわりを持っているシラーエヴァさんは、厳選した高級なものを使用。

だから持ってみると、手に吸い付くような素晴らしい ツヤがあります。

 

ぜひこの触感を味わってみてください。

丁寧にひとつひとつこだわって描かれたマトリョーシカです。

 

 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

店で一番ゴージャスなマトリョーシカといえば…

$
0
0

今、お店にあるマトリョーシカの中で、一番ゴージャスな子といえば、

このマトリョーシカ2体でしょうか。

 



キラキラ!ゴージャス!金のカコーシニク・マトリョーシカ<朱赤> 5ピース 【販売ページ】

 

キラキラ!ゴージャス!金のカコーシニク・マトリョーシカ<ブルー> 5ピース 【販売ページ】

 

 

どちらも高さが21.5cmあり、存在感があります。

もちろん高さだけではありません。

カコーシニク(髪飾り)や衣装の部分に貼られたオーロラ色に光る素材が、

光線を反射して、キラキラキラキラまばゆく光るのです。
 

 

キラキラ光っています!
 

 

そして素材だけでなく、胴体に描かれている民族衣装の女性たちが、

また一人一人とても艶やか!
 

 

一体一体、衣装や表情が違う女性が描かれています!



小さいマトたちも、目力がありますね!
 

 

後ろ姿も華やかです。
 

 

ロシアの女性の民族衣装はとても美しいですが、

このマトリョーシカはその美しさを存分に描きあげていると思います。
 

*************************

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ、下のバナーを押して、応援していただけましたら、うれしいです。
 

にほんブログ村 雑貨ブログ ロシア・東欧雑貨へ     にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
商品などのお問い合わせはこちら↑

 

 

Viewing all 1625 articles
Browse latest View live