ソチ五輪の話題がニュースでも増えてきました。
ロシア国内では民族紛争による爆弾テロが数回おきていて、心配はつきませんが、
オリンピック・パラリンピックともに、無事に開会・閉会してほしいと祈っています。
さて、もうすぐソチ五輪のグッズやユニフォームがご紹介できると思いますが、
その前に、こんな懐かしいジャージをご紹介。
2010年バンクーバー五輪公式 ロシア代表 Bosco sportジャージパーカー【販売ページ】
photo by news.ru
プルシェンコ選手や、ジョニー・ウェア選手、ランビエール選手が着ていたことでも有名な、
火の鳥模様の人気ジャージです。
そして…
2012年ロンドン五輪公式 ロシア代表 ユニフォームジャージ上下 【販売ページ】
とても目をひく、赤と白の模様ですねぇ~! photo by bosco sport
この唐草模様のような柄は…
ここにはロシアの英語表記RUSSIAのうち「R」と「U」が散りばめられています。
R U



ペガサスは空を自由に駆け回る天馬で、「名声」や「不死」の象徴と言われています。
グリフォンは上半身がワシ(またはタカ)、下半身がライオン
という伝説上の動物で、
黄金を探し出すといわれている、鳥&動物の王!
「金」をめざす選手にはぴったりですね。
ペガサス&グリフォンは、ソチ五輪の公式ユニフォームにも使われています。
ソチ五輪公式 防寒用ジャケット 【入荷可能】
ペガサスとグリフォンは、燦然と胸に輝いています。
バンクーバー五輪モデル、ロンドン五輪モデルとも残り1点です。
追加の入荷はありませんので、探していた方、これがラストチャンスですよ!!

この商品のお問い合わせはこちら↑

