Quantcast
Channel: ロシア モノ・コト図鑑  ~リャビーナ 公式ブログ~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1625

【レストラン】1月末に伏見にオープン!ロシア料理店「ソチ Sochi」さん。

$
0
0

今年1月末、リャビーナがある名古屋の伏見駅のすぐ近くに、

ロシア家庭料理「ソチ SOCHI」さんがオープンしました~。



昨日は、アンドレイ副店長と一緒にソチさんに行ってきましたよ。(実は今回で2回目)です。


御園座南の通りのビル(御園ビル)の1F入口から階段を降りると…





白木の香りがするこんな空間が広がっています。

ホフロマ塗りやジョストボ塗り、プラトークが壁面に飾ってあります。


マトリョーシカ柄のテーブルマットもかわいらしいですね。

ソチさんは日本人女性のオーナーさんと、3名のロシア人スタッフで営業されています。

シェフは、サハリン出身の男性と、クリミア出身の女性です。


今日はオーナーさんの代わりに、日本人の女性スタッフさんがいらっしゃいました。




さて、何を食べようかな?



ウラジオストクから来たロシア人スタッフ、オレグさんおすすめの「ロシア料理の伝統的なコース」にすることに決定。


おまかせサラダ、 ロシア風サーモンスモーク、 ボルシチorサリャンカ、 ピクルス、

ペリメニ、 ヴァレーニキ、 田舎風肉入りポテト、 ブリヌィ、 パン、 コーヒーor紅茶


という内容です。


まずはお通しのイワシのマリネ、そして…


おまかせサラダ&パン

ロシア風サーモンスモーク



が登場~!


ニンジンを★型に切って皿の縁に飾ってあったり、サーモンがバラの花のように盛られていました。

これは女性シェフ・トーニャさんの飾りつけかな?



そして、そして…



私とアンドレイ副店長が大好きな、サーリャンカ



野菜のピクルス …といってもサラダぐらいの量があります。


が出てきました。

野菜がたっぷりでうれしい~!



続きまして…


ヴァレーニキ



ペリメニ

が登場です。


ヴァレーニキペリメニは、何が違うの?とよく聞かれますが、


まず  が違います。

そして 中身 もちょっと違います。


詳しくはこのブログの 【食べ物】ペリメニとヴァレーニキと…  のページをご覧くださいね。



そして、ロシアの「肉じゃが」、


田舎風肉入りポテト  Картошка по деревенски

この料理があるので、ロシアの人は日本の肉じゃがを見ると、

「ロシアとよく似ている~!」とよく言うのですね。

 …味は肉じゃがと違い、しょうゆ味ではないですが。


アンドレイ店長曰く、

「日本の肉を使っているので、ロシアで食べるより柔らかくておいしい」

ですって。


そしてデザートは…


ロシアのクレープ、ブリヌイ! そして紅茶orコーヒー



折しも、2/16から、ロシアはマースレニッツア週間に入りました。


きっと、ロシアのおうちではブリヌイをたくさん焼いて、食べていることと思います。

日本でもお祝いできて、うれしい!


マースレニッツアについては、当ブログ 【行事】いよいよ今日がマースレニッツア本番!  をご覧ください。



さらに、オレグさんが、


「今日は、ナポレオンケーキがありますよ!」


と誘惑の一言をおっしゃるので、こちらもオーダー。にひひ


ナポレオンケーキ


ロシアなのに、なぜナポレオン

と思いますが、ロシアではとっても人気のケーキです。


ナポレオンケーキとは…いわゆる、ミルフィーユケーキのこと。




いっぱい食べて、大満足。

風邪気味だったアンドレイ副店長も、故郷の味で満たされて、元気になりました!!


ソチのみなさま、ごちそうさまでした。


大きなマトリョーシカの看板と、ロシア(そしてウクライナ)の国旗が目印です。


ロシア家庭料理「SOCHI ソチ」

名古屋市中区栄1-11-5 御園ビルB1F
TEL: 052-202-3066
営業時間 17:30-22:00(ラストオーダー 21:00) 日・祝日定休

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1625

Trending Articles