【マトリョーシカ】20cm以上の大きなセルギエフ・パサードマトリョーシカ
マトリョーシカのサイズとしては11cmぐらいのものと、17cmぐらいのものが多く、20cm以上ありますと、「大きい~!立派~!」という感じがします。このマトリョーシカちゃんたちも、ご覧になったら、そんな言葉がでてしまうと思います。…なかなか写真ではとの立派さをお伝えできないのが、悲しいのですが… ザダロージュナヤ作 セルギエフ・パサード産マトリョーシカ...
View Article【工芸】コミ共和国からやってきた、毛皮フワフワのお人形
コミ共和国をご存知ですか?コミ共和国 Республика Комиといっても、一つの国家ではなく、ロシアの一部なのですが、「共和国」という名が示す通り、先住民の文化が色濃く残り、独自の言語(コミ語)や独自の憲法を持っている地域です。 コミ共和国の旗と、国章首都はスィクティフカル Сыктывкар。 聖ステファン大聖堂 Свято-Стефановский кафедральный...
View Article【マトリョーシカ】子だくさんな、オリガさんのマトリョーシカいろいろ。
大きなマトリョーシカから、小さなこどもマトリョーシカが出てくるタイプをよく作られる作家さんの一人である、オリガ・ミッチナさんから、カラフルなマトリョーシカが届きました!妹さんのイリーナさんと一緒に共同でかわいいマトリョーシカを製作し続けています。今回はこども5人タイプのダルマ型と卵型、そしてこども3人タイプのダルマ型が入荷しました。 オリガ作 卵型 お母さんマトリョーシカ こども5人タイプ(2)...
View Article【マトリョーシカ】仲良し家族の民族衣装マトリョーシカ3種
民族衣装を着た家族もマトリョーシカの伝統的なモチーフ。 カラフル! 家族の民族衣装マトリョーシカ 5ピース 【ローズ】 【販売ページ】 長ーいまつげが印象的なパッチリお目目。カラフルな美しい民族衣装…そして2番目のちょび髭お父さんも、ユーモラスです。 カラフル! 家族の民族衣装マトリョーシカ 5ピース 【ひまわり】 【販売ページ】...
View Article【ミリタリー】大きなウシャンカ、小さなウシャンカ。
ロシアの冬の帽子といえば、毛皮でフワフワのウシャンカですね!でも、本物のウシャンカをかぶるのはちょっと…という方、こちらの小さなウシャンカはいかがですか? 耳あて付ロシアン帽子 ウシャンカマグネット ソビエト海軍・羊毛仕様 【販売ページ】...
View Article【マトリョーシカ】カラフルな5ピースマトリョーシカたち。
お客様に「マトリョーシカは何個組が、一番多いのですか?」と聞かれることがあります。いろいろな数がありますが、一番スタンダードなのは5個組ではないかと思います。 イヴァーノヴァ作 犬がいっぱいマトリョーシカ 5ピース 【販売ページ】...
View Article【雑誌】「まちラブ(vol.9)栄 大須 東別院 金山」にリャビーナが掲載されています!
名古屋・東海地区のエリア別情報誌「まちラブ(vol.9)栄 大須 東別院 金山 」 39ページに、リャビーナが掲載されています! まちラブ(vol.9)栄 大須 東別院 金山【楽天ブックス送料無料】 「まちラブ」は東海地区の情報が満載の雑誌、「月刊KELLy 」 の出版社、ゲインさん監修のエリア別情報ガイド。今までにも 「まちラブ 東区・千種区・守山区」 、「まちラブ 一宮・稲沢・江南」...
View Article【マトリョーシカ】今年もひな祭りマトリョーシカの季節がやってきました!
1月もあと数日で終わりですね。お正月気分も終わり、テレビでも「ひな人形」のCMが流れています。今年もロシアから、リャビーナにお雛様たちがやってきました! ニキーチン工房作 ひな祭りマトリョーシカ「オヒナサマトリョーシカ」 15+1ピース 【販売ページ】 表にはお内裏さまとおひなさま、後ろには五人囃子が描かれた、球形の美しい箱を開けると… ひな祭りオールスターズ(笑)が登場します。...
View Article【マトリョーシカ】ドゥビニッチさんのカラフル&パステルマトリョーシカ到着。
ドゥビニッチさんから、カラフル&パステルカラーのマトリョーシカが届きました! カラフルマトリョーシカ 5ピース<みんなでお料理楽しいな!> 【販売ページ】 これからおいしいロシア料理を作ろうと、マトリョーシカたちが準備をしています。大きなスプーンを持っていたり、ざるを持っていたり…小さな子供たちはスプーンやスメターナ(ロシアの乳製品)を持ってお手伝い!!どんな料理ができるのかはお楽しみです。...
View Article【チョコ】ロシアからリスちゃんチョコレート、届きました。
品切れでご迷惑をおかけしていました、 「フワフワリスちゃんチョコ」。ロシアから届きました~! ロシアンチョコレート フワフワりすちゃん 1袋10個入 【販売ページ】 あれ?少し雰囲気が違う?と思った方、正解です。少~しだけ背景が変わっているのです。...
View Article【日本の陶器】鈴木史子さんの器、3種。
当店で人気の日本人作家、鈴木史子さんの器のご紹介です。 鈴木史子 5寸台皿 【販売ページ】 縁に立ち上がりのある側は少し汁気があるものでも大丈夫。そして、このお皿は裏側も使えるのです。 平らな側は、オードブルやパン、ケーキなどを乗せるととてもおしゃれ!!1つのお皿が2通りに使えて、すごく重宝します。そしてこの台皿は色違いもあります。 鈴木史子 5寸台皿(黒) 【販売ページ】...
View Article【行事】今日は節分。ロシアのマースレニッツアももうすぐ。
今日、2月3日は節分です。昨日は、大須観音に行った時に、豆まき用の豆を買ってきました。 テレビで「豆」は「魔滅」と語呂をかけたもの、なんて言ってました。なるほど。 大須観音で売っていた福豆です。 そして今年の恵方、西南西に向いて、恵方巻をガブリ!幸せを呼ぶと聞けば、とりあえずやってしまう、私です。(笑) 鈴木史子さんの4寸皿【販売ページ】...
View Article【マトリョーシカ】新柄、リニューアル…ズヴェーレヴァさんカントリーマト。
ズヴェーレヴァさんのカントリーマトリョーシカ3ピース、今なら、いろいろなタイプの中からお選びいただけます。まずは新柄、<楽しい音楽会>から。マトリョーシカたちが奏でているのは、三角形のバラライカ、たくさんの木片をすり合わせて音を出す、トレショットカ Трещотка【詳しくはこちら】 、そして小さな子は2つの木のスプーンをたたいて音を出しています。 ズヴェーレヴァ作...
View Article【靴】シベリアの伝統的な防寒靴、ヴァーレンキ
ロシア、特にシベリア地方の寒い冬を乗り切る伝統的な長靴をご存じですか?それがこのヴァーレンキ(バレンキ)валенкиです。 ロシアの防寒用フエルトブーツ ヴァーレンキ(バレンキ)валенки 23.5~24.5cm 【販売ページ】...
View Article【工芸】ヤギの産毛を使った繊細なオレンブルグ・ショール
ロシアのショールというと、プラトークが有名ですが、もう一つ有名なショールがあります。それは、とても繊細な編み方のニットショール、オレンブルグ・ショール Оренбургский пуховый платок です。...
View Article【マトリョーシカ】ズヴェーレヴァさんの卵型マトと、15.5cm5Pマト
カントリー3ピースマトリョーシカをご紹介した、オリガ・ズヴェーレヴァさん。もう少し大きなサイズの作品も入荷しています。 卵型・おもちゃいっぱいマトリョーシカ <遊びましょう!> 5+1ピース ズヴェーレヴァ作 【販売ページ】 テディベアを抱っこした女の子が描かれた大きな卵型マトリョーシカから、出てくる、出てくる…お気に入りのおもちゃたち!! ニワトリ、馬、ネコ、ウサギ、そしてコマ!!...
View Article【工芸】一足早く春の雰囲気…ベリーがいっぱいのホフロマ塗り
今日は寒かったですね…名古屋も雪がぱらつきました。でも日差しの柔らかさで、少しずつですが春が近づいていることを感じます。さて、部屋の中だけでも春の先取りをしましょう!イチゴやラズベリー、リャビーナなどベリーがいっぱいのホフロマ塗りです。あ~おいしいイチゴが食べたくなってきます… ホフロマ塗り イチゴ&ベリー丸盆(大皿) φ30cm 【販売ページ】 ホフロマ塗り...
View Article【マトリョーシカ】春を呼ぶ、リーザさんのパステル・ウッドバーニングマトリョーシカ。
今日も風が強くて寒かったですね…春はまだかなぁ…そこで気持ちだけでも、「春」の気分になれそうな、リーザさんのマトリョーシカのご紹介です。まずは12cmのSサイズから。 リーザ作 ウッドバーニング マトリョーシカ 5ピース Sサイズ <パスハ> 【販売ページ】 ロシア正教の今年のパスハ(復活大祭)は4月12日。 <左>砂糖がけパン、クリーチ...
View Article【レストラン】1月末に伏見にオープン!ロシア料理店「ソチ Sochi」さん。
今年1月末、リャビーナがある名古屋の伏見駅のすぐ近くに、ロシア家庭料理「ソチ SOCHI」さんがオープンしました~。昨日は、アンドレイ副店長と一緒にソチさんに行ってきましたよ。(実は今回で2回目)です。御園座南の通りのビル(御園ビル)の1F入口から階段を降りると… 白木の香りがするこんな空間が広がっています。...
View Article【マトリョーシカ】マトリョーシカの伝統を受け継ぐ、セミョーノフマトリョーシカ。
今でこそいろいろなタイプのマトリョーシカがありますが、ソ連時代のマトリョーシカをお持ちの方は、こんな感じのマトリョーシカなのではないでしょうか? セミョーノフ産 赤ずきんちゃん 伝統的マトリョーシカ 5ピース 【販売ページ】...
View Article