「ソ連より昔のロシアの生活ってどんな感じだったのかな…。」
そんな疑問の答えが描かれているような、ガリーナさんのマトリョーシカ。
古き良き時代の夏の生活、冬の生活がマトの胴体に細かく描かれています。
まず、夏の生活はこんな感じ。
ガリーナ作 ロシアの風習マトリョーシカ<ティータイム/黒> 5ピース 【販売ページ】
ロシアの湯沸かし器・サマヴァールでお茶の時間を楽しんだり、
布地売りが持ってきた、美しい布を見たり、水汲みに出かけたり…
明るい景色も相まって、とっても楽しそう!
ガリーナ作 ロシアの風習マトリョーシカ<アコーディオン弾き/白> 5ピース 【販売ページ】
アコーディオンに合わせて、踊ったり、
湖畔に腰かけて、愛を語り合ったり…
とてものどかで楽しそうですね!
そして、冬の生活はといえば…。

ガリーナ作 ロシアの風習マトリョーシカ<雪だるま/青> 5ピース 【販売ページ】
青がベースのマトリョーシカの胴体には冬のロシアの生活が生き生きと描かれています。
雪だるまを作ったり、水を汲みに行ったり、ソリに乗ったり…、
冬の寒さもなんのその!みんなとても楽しそう。
そして、当店には初入荷のお色! 紫ベースです。
ガリーナ作 ロシアの風習マトリョーシカ<トロイカ/紫> 5ピース 【販売ページ】
まるで藤の花のような美しい紫色のマトリョーシカ。
3頭たて馬車であるトロイカに乗る子どもたちや、アコーディオンに合わせて踊る女性が描かれています。
ベースの色が違うと、雰囲気も全然違いますね!
古き良きロシアの世界へ、タイムスリップしてみませんか?
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。


