細かい絵柄や台座まで描きこまれた丁寧な作風で人気のスミルノーヴァさん母娘。
今回入荷したのは、こちらです。
スミルノーヴァ(ラリッサ)作 ロシアの風習マトリョーシカ 5ピース <冬の夜> 【販売ページ】
雪が降る冬の日、少年を気遣う2人の女性や、雪だるまを作ってうれしそうな男の子と女の子。
白銀の世界の中、楽しく時間を過ごす人々の様子が描かれています。
マトリョーシカたちもみんな赤いミトンを手にはめているのが、かわいらしいですね。
後ろ姿も相変わらず美しい~!
台座部分にも冬の景色が描かれているのが素晴らしいですよね。
スミルノーヴァ(ラリッサ)作 マトリョーシカ5ピース <雪だるまできた!> 【販売ページ】
こちらも雪が降る冬の夜がモチーフ。
3段重ねの雪だるまを作り上げた男の子と女の子や、冬の町を歩く男の子と女の子など
白銀の世界の中、楽しく時間を過ごす人々が生き生きと描かれています。
スミルノーヴァ(タチアナ)作 家型マトリョーシカ 1+1ピース <おおきなかぶ> 【販売ページ】
「おおきなかぶ Репка」のお話しはご存知ですか?
携帯電話auのCMでも使われたことがあるロシア民話がモチーフの家型マトリョーシカ。
おじいさん、おばあさん、孫娘、イヌ、ネコ、ネズミ……
みんなでカブを抜いている場面が描かれた、美しい家型の箱を開けると、
リンゴを持った孫娘の人形が入っています。
スミルノーヴァ(ラリッサ)作 オーナメントセット 3ピース+小皿 【販売ページ】
お母さんは女の子と一緒。
こどもたちはリンゴのカゴを持っていたり、繕いものをしてたり、ハンカチを持っていたり。
リンゴの木に鳥が遊ぶ模様が描かれた木皿に
オーナメントの人形をセットして飾れば、とても素敵です。