【マトリョーシカ】10ピースあるとマトリョーシカもとっても豪華!
マトリョーシカの数について聞かれることがあるのですが、 3ピースとか5ピースとか7ピースとか… 奇数が多いのです。 これはどうしてかというと、ロシアでは奇数はおめでたい数だからです。 お花をプレゼントするときも、1、3、5…本は大丈夫ですが、 2、4、6本の花を選ぶと、 「教会かお墓にささげるものですか?」 とか聞かれたりします。 ロシアに居た時いただいたバラの花束。5本のバラのアレンジです。...
View Article【工芸】古き良き時代のロシアを木の小箱に閉じ込めました。
ラーティシェヴァさんの素晴らしい作品をもうひとつご紹介します。 古き良き時代のロシアを小さな箱に閉じ込めました! 世界遺産の町セルギエフ・パサード ウッドバーニング 木製丸型小箱φ7cm 【販売ページ】 ラーティシェヴァさんお得意のウッドバーニング技法を使った素敵な小箱…。 電熱コテで木を焦がして線を描き、その後色をつけていきます。...
View Article【雑貨】スターバックスのマトリョーシカタンブラー、久しぶりに勢揃いです。
スタバのタンブラーの中で、世界で一番かわいいといわれている、 モスクワ限定販売の スターバックス マトリョーシカタンブラー。 1個でもかわいいのに、S、M、Lと3匹のクマのように3サイズあるので、 かわいさ×3倍! リャビーナでも人気商品で、入荷するとすぐにお嫁入り先が決まってしまいます。 でも、やっとS、M、Lサイズがそろい踏みしました!! マトリョーシカタンブラー Lサイズ【販売ページ】...
View Article【本】るるぶ ロシアに「ぬくもり雑貨いっぱいのロシアへ」が掲載されました。
国内・海外旅行の時のガイドブックといえば、JTBパブリッシングさんから発刊されいる、るるぶ! 私もロシアに旅行に行く時、そしてリャザンに住んでいる時、持って行きました。 情報が満載なのはもちろん、写真が多いし、見ているだけでも楽しくなってしまう本ですよね。 毎年新しいバージョンが発売されていますが、昨日2013年バージョンが発売されました! 今回の表紙は聖ワシリー寺院とエカテリーナ宮殿です。...
View Article【ラジオ】本日2時半からMID-FMでリャビーナが紹介されます。
インターネットラジオ(サイマルラジオ)のひとつMID-FMの番組、 MID Feeling Good Times ~ Hot Cafe Tuesday に リャビーナがおすすめカフェとして登場します! あと5分ほどなのですが、私の生声(笑)がラジオでオンエアされます。 もしよろしければきいてください。 http://www.simulradio.jp/asx/mid-fm761.asx です。...
View Article【雑誌】月刊KELLY(ケリー)4月号にリャビーナが掲載されています。
愛知・岐阜・三重の情報誌Kelly(ケリー)」4月号にリャビーナを掲載していただきました。 今回のメインテーマは、 理想のお部屋の作り方。 Kelly (ケリー) 2013年 04月号 【楽天ブックス/送料無料】 その中で、 作家ものを取り入れる というコーナーがあって、 「いま、取り入れたい作家物」ページに当店の商品が載ってます(62ページ) 作家さんの素敵な作品をインテリアに取り入れて、...
View Article【チェブラーシカ】チェブラーシカ・マトリョーシカの行進!
開店当初からSサイズ、Mサイズを販売しています、チェブラーシカ・マトリョーシカ。 チェブラーシカの中に、ゲーナ、レフ・チャンドル、シャパクリャクばあさん、ラリースカが入っているかわいいマトリョーシカです。 リャビーナでも人気の商品なので、まとめて仕入れることが多いのですが、 ひとつひとつ手描きで、描き手さんもひとりではないので、お顔立ちやタッチが違います。 チェブラーシカ・マトリョーシカ(S)...
View Article【マトリョーシカ】グーシェヴァさんマトリョーシカ到着。
グーシェヴァさんマトリョーシカファンのみなさま、お待たせしました 品切れになっていたマトリョーシカはじめ、他タイプもリャビーナにやってきました。 グーシェヴァさんは子育てに忙しく、なかなか製作活動がままならないようですが、 がんばってリャビーナのためにかわいいマトリョーシカを描いてくださいました。 まずはビタミンカラーが目を引くこのマトリョーシカのご紹介...
View Article【マトリョーシカ】進化するグーシェヴァさんマトリョーシカ
グーシェヴァさんのマトリョーシカファンの方なら、もうお気づきかと思いますが、 前回入荷分のマトリョーシカと今回入荷分のマトリョーシカ、ちょっと雰囲気が違っています! もっと前のタイプと比べると、もっと違っています(笑) たとえば… ガラヂェッツ塗りマトリョーシカ5ピースの場合 2010年タイプ。私の本「ぬくもり雑貨いっぱいのロシアへ」にも載っています。 ↓ 2012年の前回入荷タイプ...
View Article【マトリョーシカ】姉アリョーヌシカと弟イワーヌシカの物語
マトリョーシカにはロシア民話を題材にしたものが数多くあります。例えば…おだんごぱん(コロボック)マトリョーシカ 【販売ページ】 マーシャとくま マトリョーシカ 【販売ページ】 カマスの命令マトリョーシカ 【販売ページ】 などなど。たくさんの民話がマトリョーシカになっています。今回入荷した、グーシェヴァさんのマトリョーシカの中にも民話を題材にしたものがあります。...
View Article【工芸】今年のパスハに飾りたい?ラーティシェヴァさんの木の卵たち。
キリスト教ではキリスト(フリストース)が復活した日を盛大に祝いますが、それはロシア正教でも同じこと。 ただし、名前はイースター(復活祭)ではなくパスハ(復活大祭)といいます。 ロシア正教の教会内部 復活大祭(復活祭)は東方教会(ロシア正教・ギリシャ正教など)と 西方教会(カトリック・プロテスタントなど)では、日にちが違うこと、ご存じですか? たとえば、今年(2013年)、...
View ArticlePR: 想像を超える便利がある。新世代ScanSnap
高機能・高品質なフラッグシップモデル「ScanSnap iX500」詳しくは>> Ads by Trend Match
View Article【マトリョーシカ】さとうあいさん~ロシア人もびっくりした日本人作家さんのマトリョーシカ
「え~っ?日本人が描いたの~?」 ロシア人のアンドレイ副店長もびっくりした、さとう あいさんのマトリョーシカ! トラネコ卵型マトリョーシカ パスハ(ロシアンイースター) 3ピース 【販売ページ】 このマトリョーシカはロシアの行事であるパスハ(イースター)を題材にしているのですが、 昨日のブログにも載っているクリーチやパスハ、そしてセイヨウネコヤナギまでしっかり描かれているからです。...
View ArticlePR: So-net 光 with フレッツ S[東日本]
【今なら最大4万円分相当をプレゼント】フレッツ光が月額料金コミコミでこの値段! Ads by Trend Match
View Article【マトリョーシカ】さとうあいさんのマトリョーシカのひみつ?
赤頭巾ちゃんグレーネコ マトリョーシカ 5ピース 【販売ページ】 さとう あいさんのマトリョーシカたちには、台座のところにかわいいサインが入っています。 【左】オンドリがかかれた2012年作のサイン 【右】AiさんのAの時がオンドリになったサイン さらに一番大きなマトリョーシカを開けると… おぉぉ…!内側にさとうさんのサインシールが貼られています!...
View Article【アクセサリー】マトリョーシカがペンダントになりました。
さとうあいさんの作品はネコのマトリョーシカが多いのですが、 もちろんふつうのマトリョーシカもあります。 ロシア民族衣装マトリョーシカ 黒パンと塩でお出迎え 5ピース 【販売ページ】 ロシアの民族衣装を着ているこのマトリョーシカたちは、塩を上にのせたパンを持って、 昔の習慣でお客様をお出迎えしています。...
View Article【工芸】この鳥、何の鳥?ホフロマ塗りの鳥
ホフロマ塗りは通常、イチゴやリャビーナ(ななかまど)、たくさんのベリーや花が描かれていますが、 時々鳥が描かれているものがあります。 何の鳥でしょう? アンドレイ副店長にも聞いてみましたが、はっきりとはわからない…とのこと。 ロシアの民芸品によく描かれている火の鳥 жар-птицаかとも思いましたが、 ちょっとずんぐりとしているような気がするし…...
View Article